1か月ぶりの投稿となります。
令和3年度は、当法人の活動を積極的にお伝えしていこうと考えていましたが、ホームページでもお伝えしていたように、当法人でも「コロナの陽性者」が発生し、まずは利用者様の安全と安心のために施設内の感染予防対策の強化に努めていました。
現在、利用者様、ご家族の理解と協力、そして職員の団結があり、日常の生活に戻っています。
デイサービスでは、さらなる感染予防として各テーブルにアクリル板を準備し、レクリエーションの時はフェイスシールドを装着。声も少し控えめに…と今までと違う雰囲気ではありますが、利用者様の理解もあり快く協力をして頂いています。しかし、やはり大きな声を出したい!!
そこで、今日は、天気🌞もよく、気候も温かいので、デイサービスでは「屋上体操」を行いました。みなさん、外の空気を吸い込み、京都タワーも見える景色をみて、笑顔。
大きな声で「1、2、3、4、5、フ~」と声を出し体操に取り組みながら、笑顔。
利用者様の笑顔で、職員も笑顔。
短い時間ではありましたが、笑顔があふれる「屋上体操」でした。
「コロナ」でとても大変な1か月ではありましたが、だからこそ改めて日常の生活がどれだけ「幸せ」であるか学ぶ事が出来ました。
そして、私の日常=ホームぺージの投稿も今日から再開です。利用者様や職員の日常の「幸せ」を皆様に伝えていけたらと思います。